Panasonic CF-R1
memory
  /etc/grub.conf
  変更前
  fdisk
    disklabel
    sysid list
    fdisk(fc1)
    freebsd
    netbsd
  netbsd/fdisk
  ctrl/caps_lock
    XFree86
    RedHat
    NetBSD
    NetBSD (old style)
    FreeBSD
RedHat 9
  /etc/sysconfig
    network-scripts/ifcfg-eth0
    devices/eth1.route
    /dev/cdrom
    install
  daemons
    telnetd
    amd
    nis
  rpm
  emacs
    site-lisp
    tamago
      サーバと接続..
  fvwm2
      .Xclients-default
      デスクトップ切替
    chkfontpath
    Error -110 writing Tx
Fedore Core
  ptex
  apt
NetBSD
  Network boot
    URL
  手順
    bootptab
    exports
    /tftpboot
     inetd.conf
    binary/sets
    not configured device
  4.0
  XFree86
FreeBSD
  はじめての ports
    cvsup を入れる
    cvsup を設定
    cvsup を使う
    ports で make
  URL

hardware | software
Last Update: "2008/12/13 13:12:39 makoto"

Network boot

CF-R1 で NetBSD を network boot (netboot) する方法です。

URL

英語 in English
http://www.netbsd.org/Documentation/network/netboot/intro.i386.html
日本語 in Japanese
http://www.netbsd.org/ja/Documentation/network/netboot/intro.i386.html
at 絹
http://www.ki.nu/software/netboot/index.html
実際例
2002/12/22 の日記
NetBSD-daily mirror
ftp://ftp.ki.nu/pub/NetBSD-daily/HEAD/00map/index.html

手順

  1. Panasonic の字が表示されている時に F12 を押すと Network から起動する
  2. 最初に読ませるのは pxeboot_ia32.bin
  3. 次に読ませるのが netbsd.INSTALL_LAPTOP.gz または netbsd.INSTALL.gz
netboot のサーバには bootp, tftp, NFS の設定が必要です。 このうち最初の bootp の方法(設定)には次の二つがあるので、そのうちのどちらかを 選んで設定します。
  1. DHCP (dhcpd)
  2. BOOTP (bootps)
この dhcpd でも bootps でもいいのですが、以下では bootps の例を示します。
protocol 設定場所 inetd.conf の設定 /etc/rc.conf説明等
bootps /etc/bootptab 必要 なし IP address を取得等
tftp 必要 なし pxeboot_ia32.bin を読みます
NFS /etc/exports なし nfsd=YES, mountd=YES その他(以下を参照) Install Kernel を読みます

bootptab

ip address は次のようなものを使うとします
tftp/NFS サーバ 192.168.100.200
DNS サーバ 192.168.10.201
設置対象 192.168.100.222
今回は /etc/bootptab に次のように書いておきました。
.allhost:\
        :sm=255.255.255.0:\
        :hd=/export/tftpboot:\
        :ds=192.168.10.201:\
        :gw=192.168.100.200:
lets-note-install:\
        :ht=ethernet:\
        :ha=0080451393XX:\
        :ip=192.168.100.222:\
        :tc=.allhost:\
        :bf=pxeboot_ia32.bin:\
        :rp=/export/tftpboot:

exports

NFS の設定としては、NFS サーバ側 の /etc/exports に次のように書いておきます。
/export -maproot=0 -network 192.168.100.0    -mask 255.255.255.0   -alldirs
また /etc/rc.conf に次のように書いておきます。
mountd=YES
nfsd=YES
nfs_server=YES
nfs_clients=YES

/tftpboot

/tftpboot の下には、次のように、pxeboot と 設置用の RAMDISK カーネルを 置きます。
-rw-r--r--  2 makoto  wheel  2307469 Jul  9 09:50 netbsd
-rw-r--r--  2 makoto  wheel  2307469 Jul  9 09:50 netbsd-INSTALL_LAPTOP.gz
-r--r--r--  1 makoto  wheel    41104 Jul  9 18:10 pxeboot_ia32.bin
これらは例えば
pxeboot_ia32.bin (HEAD)
ftp://ftp.ki.nu/pub/NetBSD-daily/HEAD/arch/i386/installation/misc/
pxeboot_ia32.bin (NetBSD/5.0 RC)
ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD-daily/netbsd-5/ | 20081205
netbsd-INSTALL_LAPTOP.gz
ftp://ftp.ki.nu/pub/NetBSD-daily/HEAD/arch/i386/binary/kernel
netbsd-INSTALL_FLOPPY.gz (NetBSD/5.0 RC)
ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD-daily/netbsd-5/ | 20081205
から入手出来ます。( 2007/11/15 日頃から netbsd-INSTALL_LAPTOP.gz はなくなった ので、netbsd-INSTALL.gz を使う ?) nfs mount するカーネルの 名前の設定が分らなかったので 設置用の RAMDISK カーネルは、次のように ln して、 netbsd という名前でも参照可能にしておきます。つまり名前を決打ちで mount してくる のに対処しています。
ln netbsd-INSTALL_LAPTOP.gz netbsd

inetd.conf

/etc/inetd.conf の中の bootps と tftp を生かして
# kill -1 `cat /var/run/inetd.pid`
して おきます

binary/sets

sysinst で参照する設置セットも用意しておきます。
wget -r ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD-daily/HEAD/200606220000Z/i386/
wget -r ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD-daily/HEAD/200606220000Z/shared/
あるいは
wget -r ftp://ftp.ki.nu/pub/NetBSD-daily/HEAD/arch/i386/
wget -r ftp://ftp.ki.nu/pub/NetBSD-daily/HEAD/arch/shared/ALL/
Last Update: Sat, 07 Jun 2014 22:16:17 GMT 1.66 2008/03/08