入手法 | userid | Makefile | majordomo.cf | 日本語化 | lists 以下の譜 | 宛先 | smtpfeed + CF | 記事目次
majordomo で使われる宛先とその使われ方
(宛先には実際には@機械名が付きます)
宛先(address)使われ方
majordomoいろいろな操作を送る
ml_name Mailing List そのもの、ここに記事を送る
owner-ml_name ml_name の所有者、 配送に問題のあるメールはここに戻って来る
ml_name-request ここにも操作を送れるがその時には list 名が省略出来る
ml_name-approval approve の必要なものはここに送られる
approve の必要なメールとは司会付のときの全ての記事と、 管理操作(admin command) の結果を含む
実際の各 list の aliases の設定例
ml_name: :include:/var/majordomo/lists/ml_name
owner-ml_name: you
ml_name-request: "|/usr/local/majordomo/wrapper request-answer ml_name"
ml_name-approval: owner-ml_name
ml_name-owner: owner-ml_name
sequencer を使う時には次のように ml_nameを変更して もう一行増えます。
ml_name: "| /usr/local/majordomo/wrapper sequencer -l ml_name -N -h hostname -r ml_name ml_name-actual-alias"
ml_name-actual-alias::include:/var/majordomo/lists/ml_name
上記で actual-alias の文字は二つが一致していれば何でもいい。

(最後から二番目の説明で) sequencer を使う時に -r ml_name とすると Reply-To: を無条件に付けてから配送するが、 http://www.unicom.com/pw/reply-to-harmful.html を読んでいると、そういう設定はするものではないという考え になる。