|
|
This is under:
http://www.ki.nu/software/pkgsrc/
NetBSD/pkgsrc
|
Last Update: "2010/04/05 19:23:44 makoto"
fml
fml
は
深町さんが作られた
メーリング・リスト
のためのソフトウェアです。
この
fml は 2005/11 現在では、まだ pkgsrc に入っていないので、
自分で
作ったもの
を使っています。
参考: fml の SPAM 対策
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012337/misc/fml_spam.html
設定作業の流れ
fml の設定:
設定作業の流れとしては、次のようになります。
- ML 全体の設定
- make install または pkg_add fml で fml 本体を設置
- (管理しやすいように) ファイルやディレクトリの持主を自分にしておく
(例えば sudo chown login_name /var/spool/ml)
- fml 全体について
/usr/pkg/fml/Configurations/system
に設定する。この場合、
$LANGUAGE = 'Japanese' 等とすると、newml した時の
初期値の info 等が日本語で用意されます
- 個別の ML の設定
- makefml newml で新たな ml を作る
- /var/spool/ml/LISTNAME/cf の調整
ここで
FQDN の設定を変更
した方がいい場合もあります
- /etc/mail/aliases 等に設定
- 管理者を登録
% /usr/pkg/fml/makefml addadmin hello my_login@example.com
- 自分を members, actives に登録
% /usr/pkg/fml/makefml add hello my_login@example.com
- Subject: に [ml_name: 00001] とかどうしても付けて欲しいというお客様が
いらっしゃれば cf に
SUBJECT_TAG_TYPE [:]
と書いてから、
/usr/pkg/fml/makefml update-config ml-name とするか config.ph に次の行を加える
# value: (:) / [:] / () / [] / (,) / [,] / () / [] / (ID) / [ID] / ""
$SUBJECT_TAG_TYPE = "[:]";
- 簡単な動作確認
メールを hello@example.com に出してみます。これが
うまく行かなければ MTA (sendmail 等)の調整が必要になる場合もあります
-
案内類の内容を整備
- (場合によっては)
MHonArc 等を使って保存メールを閲覧する系を用意する
- 連番を初期化 (上記で確認メールを出したものを無とする時 => seq を消せば良い )
- 初期構成員を登録
- 供用開始
- その他こまごま設定の場合には → 覚え を見て調整
(画面左上の(右)矢印で次の画面に行きます)
|
NetBSD解説/pkgsrc
|
|